人生のアキレス腱について

こんにちは、水野さやかです。

今日は人生のアキレス腱について。アキレス腱のアキレスはギリシャ神話の英雄アキレスの唯一の弱点がアキレス腱だった…

というもので、確か、弱点を敵に知られてしまったアキレスはアキレス腱を狙われて死んでしまうんですよね。

人生のアキレス腱というのは、各々の人が持つ弱味とか、弱点というニュアンスです。

これさえなければとか、これについて解決したら悩みなんてないのに!…そういうものって誰もが何かあるのではないでしょうか。

例えば恋愛とか、仕事とかお金とか健康とか家族とか

昔は、「何か事が起こったら困難な方に立ち向かってそれを克服し、ひとまわり大きく成長しましょう」

と言えたことが、最近は伝え聞く話がブラック過ぎて「逃げて!」となる場合が増えた気がします。特に仕事。

どう考えてもイジメとしか思えない対応とか、その人のことを成長させよう、育てようという意図が感じられない処遇とか。

社会に人を育てる余裕がなくなっているんですよねえ。

恋愛は、嫌ならしなくても生きていける。

でも、仕事を全くせずに生きていくのは、よほど恵まれた生まれとか、特殊事情がない限り

難しい気がします。

仕事運がいいというのは、自分の持ち味を生かすことができ、毎朝「今日も頑張るぞ!」と明るい気持ちで目覚めることができる、

そういう仕事につけること。自分の努力がカタチになって、人に喜ばれたり、便利に利用されている、そういう状況になること。

そして、その努力が相応しい金額となって手に入ること。努力が積みあがって、立場が着実に上がったり認められること。

一心不乱にその技を磨こうと努力し続けていると、その道の指導霊がついて下さるそうですし。

今、仕事を始めたばかりで「これでよかったのだろうか」と悩んでいる方もいるかもしれません。

まずは今しなければならないことに集中してくださいね。

どこを目標にしているのか、も重要。ルートは一つではないのです。

回り道が予想外に楽しかったり収穫が多い道だったりすることもあります。

いずれにせよ、人生に正解なんてない。全部正解でOKです。

大切なのは、自分本人に充足感や満足感があるかどうか。

いい仕事人生を送りたいものですね。

ブログ

Posted by fortune_cafe